ルン・ティーバ・ペーゲン(本文)

 ルンには次の5種類がある。

  1. 生命を司るルン 頭頂部に存在⇒胸に流れて行く 機能:嚥下、呼気、唾液、げっぷ、くしゃみ 意識体と身体をコネクトしている要素
  2. 上昇するルン 胸骨に存在⇒鼻・舌・喉に流れる 機能:鼻・舌・喉で機能 話す 体力、肌の色、やる気の要素
  3. 偏在するルン 心臓に存在⇒口・目など穴部 機能:四肢の屈伸、穴の開閉 筋肉の動き
  4. 火を伴うルン 胃の下部⇒五臓六腑へ循環 機能:消化、分解、新陳代謝、血液
  5. 下降し排泄するルン 生殖器付近⇒大腸、膀胱、生殖器などを循環 機能:精液、月経、排せつ、出産

 霊能者たちは患者を治療する際にしばしば「気の流れ」という言葉を用いるが、それを精細に研究し、言葉として実態を持たせたものがルンである。医学の概念で考えるのではなく霊能者の感覚で高次元のエネルギーの流れをとらえたものだということを理解しなければならない。
 ルンは密教で言う宇宙を形成する五大元素のうちの「風」であり、その他の五大元素には地・水・火・空がある。
 ルンの性質は「粗い・軽い・冷たい・微細・堅い・揺らぎやすい」

 ティーパ(胆汁)には次の5種類がある。

  1. 消化作用のティーパ 胃の中間部 機能:消化、不純物分解、熱発生、他のティーパを刺激、体力生成
  2. 色艶を与えるティーパ 肝臓中心⇒全身 機能:タンマ(滋養分)・血液・筋肉・脂肪・骨・骨髄・クワ(精液・月経)に色と艶を与える
  3. 決断のティーパ 心臓に位置 機能:行動・欲望における決断、慢心の素
  4. 視覚を司るティーパ 目に位置 機能:視覚
  5. 顔色をよくするティーパ 皮膚に位置 機能:肌・顔色をよくする「

 ティーパの性質は「脂っこい・鋭い・熱い・軽い・悪臭を放つ・下痢作用・湿り気」 基本性質は火

 ペーゲンには次の5種類がある

  • 基盤のペーゲン 胸骨に位置 機能:全身に湿り気・唾液・各部の結合・他のペーゲンの基盤
  • 分解作用のペーゲン 胃の上部に位置 機能:未消化の食物を混ぜ合わせて分解
  • 味を感受するペーゲン 舌に位置 機能:甘い・酸っぱい・苦い・塩からい・辛い・渋いの弁別
  • 充足のペーゲン 脳に位置 機能:快・充足・満足をもたらす・良し悪しをもたらす
  • 結合のペーゲン 関節に位置 機能:関節をつなぎ屈伸を可能にする

ペーゲンの性質は「脂っこい・極めて冷たい・重い・鈍い・滑らか・安定・ねばねば」

体液診断 上記の3つの体液のどれが優勢か?でチベット医は患者の基本体質を診断する。3つのうち一つが優勢の者もいれば、二つが優勢、全部優勢の者もいる。二つ以上が優勢の者は体質診断が困難になる。→次の本文を読む